ウィルトンマットとは?
玄関やリビングなど、家族みんなが集まる場所で使うマットは頑丈さや清潔さが大事です。
ウィルトンマットは、耐久性やデザイン性に優れているだけでなく、抗菌・消臭効果に優れた機能性も魅力的。
今回は、ウィルトンマットの特徴やノット数についても解説。デザイン性豊富なイケヒコのウィルトンマットも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ウィルトンマットとは、パイルの密度が高いウィルトン織という方式で作られたマットのこと。
ウィルトン織は、18世紀中頃にイギリスのウィルトン地方で作られた織物で、手織りのように繊細な造りと高いデザイン性を楽しめます。
ウィルトン織の特徴
下糸に糸をしっかり織り合わせることで、パイルの密度が高くなり、優れた耐久性と快適な踏み心地を楽しめます。
また、ノット数に合わせた幅広いデザイン性もウィルトン織の魅力です。可愛らしいノルディック調のものからメダリオン柄まで、お部屋の雰囲気に合わせたデザインが選べます。
頑丈
パイル糸をしっかり折り合わせたウィルトン織は、一般的なカーペットと比べ、耐久性に優れて頑丈なのが特徴的です。
パイルの密度が高いことでヨレにくく、使用頻度の高い玄関やリビングでの使用にはぴったり。
特に家の顔とも言える玄関マットは、薄くてペラペラの素材よりも耐久性に優れたウィルトン織マットが向いているでしょう。
オシャレな柄
パイルの密度が高く、毛がしっかり詰まったウィルトン織は、バラエティに富んだ高いデザイン性も魅力のひとつ。
日本の住宅にもぴったりの北欧テイストのものから、ウィルトン織の定番とも言われるメダリオン柄までさまざまなデザインを楽しめます。
ノット数が高くなるほど絵柄の表現も豊かになり、高い芸術性を楽しみたければ75万ノット以上のものを選ぶのがおすすめです。
踏み心地抜群
ウィルトン織は、パイルの密度がとても高く、ぎっしりと詰まっているため、弾力性が高くて踏み心地も抜群です。
ノット数が高くなるに応じて密度も高くなるため、踏み心地にこだわるなら高ノットのものを選ぶと良いです。
ウィルトン織の機能性
足の裏と触れ合うマットは雑菌が発生しやすい場所でもあるため、使い続けることでニオイの原因となることも。
家族で使う玄関やリビングマットには、抗菌・消臭加工が施されたウィルトン織が向いているでしょう。
抗菌効果
外から帰ってきた足と触れ合う玄関マットは、菌がたまりやすく、特に夏場はニオイの元にもなりやすいです。
抗菌機能に優れたウィルトン織マットなら、菌の繁殖を防いでくれるため、1年を通して快適に使うことができます。
また、遊び毛が出にくい構造なので、手入れも簡単です。小さい赤ちゃんや子どものいる家庭でも安心して使えるでしょう。
消臭効果
家で使用するマットには、タバコや汗のニオイ、ペット臭など、知らず知らずのうちに生活臭が付着していることがあります。
消臭機能が施されたマットは、ニオイの原因物質を減少させ、不快な悪臭の発生を防いでくれるため、出入りの多い玄関やリビングでも安心して使えるでしょう。
頻繁に洗うことが難しいマットだからこそ、消臭機能は大切です。
サイズ別マットの使い方
同じ玄関マットでも、50×80cmと60×90cmでは全く違う印象になります。横幅120cm以内のコンパクトなマットは、玄関からソファ前まで様々な場所で活躍するのが魅力的。
家のサイズ感やなりたいイメージに合わせて選びましょう。
玄関にオススメ!小さめサイズ(50×80cm)
マットの中でもコンパクトな50×80cmサイズは、玄関マットにぴったり。
横幅が90cm以上だと、アパートやマンションの賃貸住宅には大きすぎることがありますが、横幅80cmなら一般的な玄関のサイズに合うでしょう。
様々なシーンで使える!標準サイズ(60×90cm)
コンパクトだけど横幅がしっかりしている60×90cmサイズは、ベッドサイドやベランダ前など、ちょっとしたスペースに合わせやすいでしょう。
ここにマットが合ったら便利だけど、ちょうど良いサイズ感が分からない…そんな時に活躍します。
また、戸建てなどのゆったりとした玄関用マットとしても合います。
ソファ前にオススメ!縦長サイズ(70×120cm)
寒い時の冷え対策や、小さい子どもや赤ちゃんのいる家庭で、ソファ前に敷くマットを探しているなら70×120cmサイズが良いでしょう。
一般的な2人掛けタイプのソファの横幅は約120cmなので、横幅のサイズ感もちょうど良く、インテリアとしての見栄えもおしゃれですよ。
特に、抗菌・消臭機能に優れたマットなら、来客の際でも安心して使うことができます。
ノット数別商品紹介
パイルの密度が高いことが特徴的なウィルトン織ですが、ノット数が上がるほど織の繊細なマットとなり、優れた耐久性やデザイン性を楽しめるのが魅力です。
イケヒコでは、10万ノット前後の低価格なものから75万ノットの最高級品まで、幅広いノット数のマットを取り揃えています。
購入を考えている方は参考にしてみてください。
112,000ノット
トルコ製ならではのおしゃれなデザインが可愛いウィルトンマット。
カラフルなパレット色から冬にぴったりのイビサレッドまで、個性豊かな10種類のカラーから選べます。
パイル部分はポリプロピレン素材を使用しているため、耐久性が高く、毛玉が出にくいというメリットもあります。
抗菌・防臭機能もついていて、玄関での使用にも向いています。
115,200ノット
玄関にもちょうど良い60×90cmサイズで、鮮やかだけど暖かみのある全3色から選べます。
落ち着いた雰囲気にしたければネイビーを、明るい印象にしたければレッドやレインを選ぶと良いでしょう。
糸をツイストさせてねじるフリーゼセット加工で、ボリューム感のあるふかふかとした手触りを楽しめます。
耐久性にも優れていて、人通りの多い玄関マットとしてぴったりです。
128,000ノット
植物のようなデザインがおしゃれなトルコ製ウィルトンマット。 シンプルな落ち着いた配色で、高級感を演出してくれます。模様の一部に凹凸をつけるカービング加工を施しているため、一般的なマットと違い、立体感も楽しめます。 色はブラックとベージュの全2色。北欧風のおしゃれな雰囲気にしたければベージュを、マットを主役にしたければブラックがおすすめです。 抗菌・防臭機能にも優れています。
16,9500ノット
柄物のマットが欲しいけど派手になりすぎるのは嫌…そんな方にはこちらのマットがおすすめ。
幾何学模様などをモチーフとしたキリム柄なので、エスニックテイストの高級感あるデザインとなっています。
「幸せ」「明るい未来」などの祈りが込められているため、大切な人へのギフトとしてもぴったりですよ。
使う場所を選ばないので、玄関やリビングだけでなく、洗面所や寝室などでも使いやすいでしょう。
16,9500ノット
パイルがぎっしりと詰まった、75万ノットの最高級ウィルトンマット。
弾力性のある安心の踏み心地とメダリオン柄が特徴的で、高級感のある、伝統的なウィルトン織を楽しみたい方にはぴったりのマットです。
コンパクトな50×80cmだけでなく、様々な場所に合わせやすい60×90cmや70×120cmの3サイズ展開となっています。
まとめ
購入する時は、予算や好みのデザインに合わせて、ノット数を決めると良いでしょう。
置く場所に合わせてサイズを確認しておくことも大事です。ウィルトン織の特徴もしっかり押さえながら、ぴったりのウィルトンマットを探しましょう。