タイルカーペットの貼り方 更新日: 2022-04-19 投稿日: 2021-08-03 ラグ・カーペット暮らしの知恵 目次1 タイルカーペットの貼り方2 タイルカーペットを貼れる場所は?3 タイルカーペットを貼る前にしておきたいこと4 タイルカーペットを貼る手順4.1 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方4.2 接着剤が必要なタイルカーペットを貼る方法5 タイルカーペットの貼り方次第でデザインは自由自在! タイルカーペットの貼り方 お部屋の雰囲気を手軽に変えられる事で人気のタイルカーペット。もともとはオフィスなどの広い空間で使われてきましたが、今、家庭用としても人気です。 この記事では、そんなタイルカーペットの貼り方について解説!これからタイルカーペットに変える予定の方は参考にしてみてください。 タイルカーペットを貼れる場所は? タイルカーペットは、どんな場所にでも貼れるわけではありません。 タイルカーペットが貼れるのは、フローリングやコンクリートの床など、下が硬い床です。床にすでにカーペットが張ってあったり、クッションフロアのような柔らかい場所には貼ることができないので注意してください。また、凹凸があるとうまく貼れないので、事前に補修が必要です。 ドア周辺にタイルカーペットを敷くと、厚みでうまくドアが開かなくなることがあります。タイルカーペットを貼ってもドアが開くだけの隙間があるかどうかも確認しておきましょう。 タイルカーペットを貼る前にしておきたいこと タイルカーペットを貼る前には、カーペットを敷く床をしっかり掃除しておきましょう。ゴミや埃があるとうまくタイルカーペットを貼ることができません。 掃除機をしっかりかけ、汚れのない状態にしたら、コロコロをかけて細かいゴミも取り除きましょう。 タイルカーペットを貼る手順 次に、タイルカーペットを部屋全体に敷き詰めるときの貼り方を解説します。 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方 接着剤必要のタイルカーペットの貼り方 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方 まず接着剤不要のタイルカーペットの貼り方を紹介します。 オフィス用のタイルカーペットと異なり、家庭用のタイルカーペットは接着剤が必要ないものがほとんどです。 手順1.貼る場所・デザインを決める 手順2.フィルムを剥がして貼る 手順3.掃除機をかける 手順1.貼る場所・デザインを決める まず、タイルカーペットをどこにどんなふうに貼るのかを決めていきましょう。 同じタイルカーペットを敷くのであればデザインを決める必要はありませんが、2色づかいをしたり、所々に柄を入れるのであれば、その場所を決めていきます。 手順2.フィルムを剥がして貼る 場所とデザインが決まったら、タイルカーペットの裏面についたシートを剥がして1枚ずつ貼っていきます。床に貼ったら、ゆっくり抑えてしっかり吸着させましょう。 フローリングの場合は、板目を目安に貼ると斜めになる心配がありません。あとは全てのシートを同じように貼っていきます。 手順3.掃除機をかける タイルカーペットを全て貼ったら、仕上げに掃除機をかけます。細かい繊維クズなどが出ている場合があるので、しっかり取り除きましょう。 これで完成です。 接着剤が必要なタイルカーペットを貼る方法 次に、接着剤が必要なタイルカーペットを部屋全体に敷き詰めるときの貼り方を解説します。 手順1.中心線を決める 手順2.ボンドを塗る 手順3.タイルカーペットを貼る 手順4.端のサイズを測って貼る 手順1.中心線を決める タイルカーペットをフロア全体に貼るときは、中心線を決めることでバランス良く貼ることができます。 フロアが綺麗に四等分になるようにチョークや糸を使って縦と横に線を引き、フロアの中心を決めます。 手順2.ボンドを塗る ローラーを使って専用ボンドを塗っていきます。床の端は少し余白を残し、できるだけ薄く塗りましょう。 全体に塗ったら、あとは乾いて半透明になるのを待ちます。 手順3.タイルカーペットを貼る 中心線の角にタイルカーペットを合わせて貼っていきます。 一枚目を貼ったら、あとは一方向に向かってピラミッド型になるように貼っていきましょう。フロアの1/4貼り終わったら、残りの3/4も同じように貼っていきます。 端の、ボンドを塗っていないところは残しておきます。 手順4.端のサイズを測って貼る 先ほど貼ったカーペットの上からもう一枚カーペットを乗せて、カーペットの端を床の端にくっつけます。 あとはすでに貼ったカーペットと上に合わせたカーペットの境目に印をつけて、定規などを使って真っ直ぐ線を入れましょう。その幅でカットすれば、まだカーペットを貼っていない部分の幅に合わせたタイルカーペットになります。 同じようにボンドを塗って、隙間にタイルカーペットを貼れば完成です。 タイルカーペットの貼り方次第でデザインは自由自在! タイルカーペットはどのように組み合わせるかで、デザインが自由自在に作れます。 汚れても取り替えが簡単なので、お子さんがいるご家庭にもおすすめです。色の組み合わせを決めて、おしゃれにタイルカーペットを貼りましょう。 The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 ikehiko イケヒコ公式オンラインショップのブログを2021年6月より開設しました。 インテリアのお手入れ方法や、おすすめ商品の紹介、コーディネートの提案などを中心に情報発信しております。 会社概要を見る > 関連サイト一覧 イケヒコ公式通販サイト い草とこたつの専門店-い草屋さんこたつ屋さん ラグ・カーペット・寝具の専門店-hikora(ヒコラ) 畳の専門店-TATAMIZUKI(タタミズキ) インテリアセレクトショップ-irashiikurashi(アイラシイクラシ) wakore-世代を超えて受け継がれれてきたものを次の時代へ IKEHIKO CLIP-住ビジネスの動向やトレンドを届けるコミュニティ型メディア 卸・仕入れ・ドロップシッピングのIKEMART 最新記事 by ikehiko (全て見る) 失敗しない!マンション改装のチェックポイント - 2022.03.15 家を買う際はいくら必要?住宅ローン借入額や家を買う8つのメリット・デメリットについても解説 - 2022.03.15 家を買うタイミングの決め方は?他の人が買ったタイミングと3つの注意ポイントを紹介 - 2022.03.15 関連記事: 自宅で行うカーペットクリーニングについて解説 コインランドリーでの布団の洗い方・料金について解説! 座布団にカビが生えた場合の対処法を紹介 キッチンマットはどうやって洗濯すればいいの?
目次1 タイルカーペットの貼り方2 タイルカーペットを貼れる場所は?3 タイルカーペットを貼る前にしておきたいこと4 タイルカーペットを貼る手順4.1 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方4.2 接着剤が必要なタイルカーペットを貼る方法5 タイルカーペットの貼り方次第でデザインは自由自在! タイルカーペットの貼り方 お部屋の雰囲気を手軽に変えられる事で人気のタイルカーペット。もともとはオフィスなどの広い空間で使われてきましたが、今、家庭用としても人気です。 この記事では、そんなタイルカーペットの貼り方について解説!これからタイルカーペットに変える予定の方は参考にしてみてください。 タイルカーペットを貼れる場所は? タイルカーペットは、どんな場所にでも貼れるわけではありません。 タイルカーペットが貼れるのは、フローリングやコンクリートの床など、下が硬い床です。床にすでにカーペットが張ってあったり、クッションフロアのような柔らかい場所には貼ることができないので注意してください。また、凹凸があるとうまく貼れないので、事前に補修が必要です。 ドア周辺にタイルカーペットを敷くと、厚みでうまくドアが開かなくなることがあります。タイルカーペットを貼ってもドアが開くだけの隙間があるかどうかも確認しておきましょう。 タイルカーペットを貼る前にしておきたいこと タイルカーペットを貼る前には、カーペットを敷く床をしっかり掃除しておきましょう。ゴミや埃があるとうまくタイルカーペットを貼ることができません。 掃除機をしっかりかけ、汚れのない状態にしたら、コロコロをかけて細かいゴミも取り除きましょう。 タイルカーペットを貼る手順 次に、タイルカーペットを部屋全体に敷き詰めるときの貼り方を解説します。 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方 接着剤必要のタイルカーペットの貼り方 接着剤不要のタイルカーペットの貼り方 まず接着剤不要のタイルカーペットの貼り方を紹介します。 オフィス用のタイルカーペットと異なり、家庭用のタイルカーペットは接着剤が必要ないものがほとんどです。 手順1.貼る場所・デザインを決める 手順2.フィルムを剥がして貼る 手順3.掃除機をかける 手順1.貼る場所・デザインを決める まず、タイルカーペットをどこにどんなふうに貼るのかを決めていきましょう。 同じタイルカーペットを敷くのであればデザインを決める必要はありませんが、2色づかいをしたり、所々に柄を入れるのであれば、その場所を決めていきます。 手順2.フィルムを剥がして貼る 場所とデザインが決まったら、タイルカーペットの裏面についたシートを剥がして1枚ずつ貼っていきます。床に貼ったら、ゆっくり抑えてしっかり吸着させましょう。 フローリングの場合は、板目を目安に貼ると斜めになる心配がありません。あとは全てのシートを同じように貼っていきます。 手順3.掃除機をかける タイルカーペットを全て貼ったら、仕上げに掃除機をかけます。細かい繊維クズなどが出ている場合があるので、しっかり取り除きましょう。 これで完成です。 接着剤が必要なタイルカーペットを貼る方法 次に、接着剤が必要なタイルカーペットを部屋全体に敷き詰めるときの貼り方を解説します。 手順1.中心線を決める 手順2.ボンドを塗る 手順3.タイルカーペットを貼る 手順4.端のサイズを測って貼る 手順1.中心線を決める タイルカーペットをフロア全体に貼るときは、中心線を決めることでバランス良く貼ることができます。 フロアが綺麗に四等分になるようにチョークや糸を使って縦と横に線を引き、フロアの中心を決めます。 手順2.ボンドを塗る ローラーを使って専用ボンドを塗っていきます。床の端は少し余白を残し、できるだけ薄く塗りましょう。 全体に塗ったら、あとは乾いて半透明になるのを待ちます。 手順3.タイルカーペットを貼る 中心線の角にタイルカーペットを合わせて貼っていきます。 一枚目を貼ったら、あとは一方向に向かってピラミッド型になるように貼っていきましょう。フロアの1/4貼り終わったら、残りの3/4も同じように貼っていきます。 端の、ボンドを塗っていないところは残しておきます。 手順4.端のサイズを測って貼る 先ほど貼ったカーペットの上からもう一枚カーペットを乗せて、カーペットの端を床の端にくっつけます。 あとはすでに貼ったカーペットと上に合わせたカーペットの境目に印をつけて、定規などを使って真っ直ぐ線を入れましょう。その幅でカットすれば、まだカーペットを貼っていない部分の幅に合わせたタイルカーペットになります。 同じようにボンドを塗って、隙間にタイルカーペットを貼れば完成です。 タイルカーペットの貼り方次第でデザインは自由自在! タイルカーペットはどのように組み合わせるかで、デザインが自由自在に作れます。 汚れても取り替えが簡単なので、お子さんがいるご家庭にもおすすめです。色の組み合わせを決めて、おしゃれにタイルカーペットを貼りましょう。