RoomClip×イケヒコのコラボイベント「和の交流会」イベントレポート 更新日: 2023-10-10 投稿日: 2023-10-04 い草 毎度、大好評のRoomClipユーザーさんとの交流イベント。 今回は、念願のRoomClipオフィス(東京・千駄ヶ谷)で開催! ・2023年9月25日(月)13:00~15:00 参加人数5名 ・2023年9月26日(火)10:00~12:00 参加人数6名 普段からイケヒコ商品を愛用いただいているヒコラーさんだけでなく、い草に興味をお持ちの方など、合計11名の方にご参加いただき、本当に楽しい時間を過ごしました。 今回はイベントの様子をお届けします! 目次1 イベントの様子1.1 い草の勉強会1.2 織り機見学1.3 オリジナルゴザ制作1.4 新商品見学会1.5 おまけ2 参加者さんの投稿3 まとめ イベントの様子 「少しでもたくさんの方にい草を知って、好きになってもらいたい!」という想いから、盛りだくさんの内容でお届けした今回のイベント。 約2時間、たっぷりい草を堪能していただきました! ではさっそくご紹介していきます♪ い草の勉強会 まずは、プロモーションムービー視聴や、クイズ、実験を交えながらい草の特徴や効能について学んでいただきました。 アンモニア消臭実験では、い草の効果に一同仰天?!(笑)い草のチカラを証明しました!!! 作り手の想いや商品ができるまでの過程を学び、より良さを感じていただけました♪ 織り機見学 みなさん釘付けになって興味津々のご様子でした。 実際に開発室でゴザを織り続けるイケヒコの職人への質問タイムではたくさんのご質問をいただき、有意義な時間を過ごしました♪ オリジナルゴザ制作 今回のメインイベント、オリジナルゴザ制作。 お気に入りの画像やデザインから実際にゴザを織りあげプレゼントさせていただきました! ペットやお子さんのサッカーチーム、個展用の壁掛けなどそれぞれの個性が出てすてきな作品が仕上がりました! 新商品見学会 2024年春夏の新商品を特別にご紹介♪商品に対するありがたいご意見をお伺いしました。 早く販売してほしいー!夏まで待てないっ!と嬉しいお言葉も! 作り手の想いやこだわりを知っていただけて本当にうれしいです。 おまけ 和の交流会ということもあり、ユーザーさん同士の交流会も活発に! 開始前からSNSアカウントを交換する様子も見られスタッフもほっこり♪ みなさん初対面とは思えないほどの団結力に圧倒されました! 参加者さんの投稿 参加者さんがさっそくRoomClipにたくさんの投稿をしてくださいました!ほんの一部ですがご紹介します♪ お好きな写真が複数枚あり、どれがいいかなーととっても悩まれていたユーザーさん。 百合の大きなデザインをチョイスされました!玄関にぴったりでやっぱり良い♪ 私たちと同じ熱量でい草の良さを語っていただけて本当に嬉しかったです!! まとめ 今回、イベントにご参加いただいた11名のみなさま、本当にありがとうゴザいました! また、今回は日程の都合上お会いできなかった方々も、このレポートを読んで少しでも参加した気持ちになってくだされば幸いです。 これからも、い草の魅力を感じていただけるようなイベントを開催予定です!みなさんとお会いできることを楽しみにしています♪ The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 shikada SNSやイベント運営担当のイケヒコスタッフです! 面白い記事を書けるよう頑張りますので最後まで見ていただけると嬉しいです♪よろしくお願いします! 最新記事 by shikada (全て見る) 東海大学グローカルフェスタ2023イベントレポート - 2023.10.17 RoomClip×イケヒコのコラボイベント「和の交流会」イベントレポート - 2023.10.04 RoomClip×イケヒコのコラボイベント「和の座談会」イベントレポート - 2023.06.15 関連記事: RoomClip×イケヒコのコラボイベント「和の体験会」イベントレポート RoomClip×イケヒコのコラボイベント「和の座談会」イベントレポート 繋がるものづくり-い草ラグ生産者 椛島一郎さんが語る、い草ラグの進化- 畳・い草製品のよくある質問
毎度、大好評のRoomClipユーザーさんとの交流イベント。 今回は、念願のRoomClipオフィス(東京・千駄ヶ谷)で開催! ・2023年9月25日(月)13:00~15:00 参加人数5名 ・2023年9月26日(火)10:00~12:00 参加人数6名 普段からイケヒコ商品を愛用いただいているヒコラーさんだけでなく、い草に興味をお持ちの方など、合計11名の方にご参加いただき、本当に楽しい時間を過ごしました。 今回はイベントの様子をお届けします! 目次1 イベントの様子1.1 い草の勉強会1.2 織り機見学1.3 オリジナルゴザ制作1.4 新商品見学会1.5 おまけ2 参加者さんの投稿3 まとめ イベントの様子 「少しでもたくさんの方にい草を知って、好きになってもらいたい!」という想いから、盛りだくさんの内容でお届けした今回のイベント。 約2時間、たっぷりい草を堪能していただきました! ではさっそくご紹介していきます♪ い草の勉強会 まずは、プロモーションムービー視聴や、クイズ、実験を交えながらい草の特徴や効能について学んでいただきました。 アンモニア消臭実験では、い草の効果に一同仰天?!(笑)い草のチカラを証明しました!!! 作り手の想いや商品ができるまでの過程を学び、より良さを感じていただけました♪ 織り機見学 みなさん釘付けになって興味津々のご様子でした。 実際に開発室でゴザを織り続けるイケヒコの職人への質問タイムではたくさんのご質問をいただき、有意義な時間を過ごしました♪ オリジナルゴザ制作 今回のメインイベント、オリジナルゴザ制作。 お気に入りの画像やデザインから実際にゴザを織りあげプレゼントさせていただきました! ペットやお子さんのサッカーチーム、個展用の壁掛けなどそれぞれの個性が出てすてきな作品が仕上がりました! 新商品見学会 2024年春夏の新商品を特別にご紹介♪商品に対するありがたいご意見をお伺いしました。 早く販売してほしいー!夏まで待てないっ!と嬉しいお言葉も! 作り手の想いやこだわりを知っていただけて本当にうれしいです。 おまけ 和の交流会ということもあり、ユーザーさん同士の交流会も活発に! 開始前からSNSアカウントを交換する様子も見られスタッフもほっこり♪ みなさん初対面とは思えないほどの団結力に圧倒されました! 参加者さんの投稿 参加者さんがさっそくRoomClipにたくさんの投稿をしてくださいました!ほんの一部ですがご紹介します♪ お好きな写真が複数枚あり、どれがいいかなーととっても悩まれていたユーザーさん。 百合の大きなデザインをチョイスされました!玄関にぴったりでやっぱり良い♪ 私たちと同じ熱量でい草の良さを語っていただけて本当に嬉しかったです!! まとめ 今回、イベントにご参加いただいた11名のみなさま、本当にありがとうゴザいました! また、今回は日程の都合上お会いできなかった方々も、このレポートを読んで少しでも参加した気持ちになってくだされば幸いです。 これからも、い草の魅力を感じていただけるようなイベントを開催予定です!みなさんとお会いできることを楽しみにしています♪