ルームシューズ
冬は冷え性にとってツラい季節。「寒くなってくると、いつも足先が冷たい」そんな方も多いのではないでしょうか。 「足の冷え」は放っておくとだるさや下痢、免疫力の低下など様々なトラブルにつながります。
「冷えは体質だから」と諦めてしまう方がいますが、ちょっとした工夫で改善することができます。
当記事では、足の冷えの原因と改善する方法を解説します。さらに、おすすめの冷え対策グッズをご紹介。足の冷えで悩んでいる方はぜひ当記事をお役立てください。

足の冷えの原因

足の冷えは「血行不良」から引き起こされます。現代の生活スタイルは、知らず知らずのうちに血行を悪くしているかもしれません。
血行が悪くなる要因は、次のようなものが挙げられます。
  • 筋肉量が少ない
  • 同じ姿勢を長時間続けている
  • ファッションスタイル
運動不足による筋肉量の低下は血流が滞る原因になります。とくに女性は筋肉量が少ないため身体が冷えやすいのです。加齢によっても筋肉量は低下していきます。
また、デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けると血行が悪くなります。軽いストレッチを取り入れて、同じ姿勢を続けないようにしましょう。
露出の多い服装や、身体を締め付ける服装は血行を悪くします。とくに「3つの首」を冷やすと血行不良になりやすいので注意が必要です。 「3つの首」とは、首・手首・足首。なるべくこの「3つの首」を冷やさない服装を心がけてください。

足の冷えの解消方法

足の冷えを解消するには「血行をよくする」ことが大切です。血行をよくする1番の方法は「運動」。 ただし、かならずしも激しい運動をする必要はありません。ごく軽い運動を取り入れるだけで充分に血行が改善します。
運動以外にも食事やお風呂など、日常生活のちょっとした工夫で冷えを改善できます。足の冷えの解消方法についてくわしく解説します。

運動

足の冷えを改善したいときはウォーキングやストレッチなどの軽い運動を取り入れましょう。とくに長時間同じ姿勢を続けるときは、こまめに筋肉をほぐすことが大切です。
運動の際は、体の内側の「インナーマッスル」を意識するとさらに血行改善に効果があります。

【むくみ・冷え性】おうちで気軽にできる初心者向け「足ヨガ」

「激しい運動がにがて」という方におすすめしたいのが「足ヨガ」です。足ヨガは下半身を重点的に動かすヨガ。 座ったままできるので、無理なく簡単に行うことができます。
詳しいやり方は次の動画をご覧ください。足がほぐれてポカポカしてくるのがわかりますよ。
足ヨガおすすめ動画(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=aBg0nIv8N30&t=44s

運動以外で足を温めるには?

運動以外にも足を温める方法はたくさんあります。とくに日常生活の中で取り入れやすい方法を3つご紹介します。

お風呂で温める

血行改善にはお風呂が効果的です。38〜40度の湯船にゆっくり浸かって全身を温めましょう。お湯をはるのが面倒なときは、桶にお湯をためて足湯をするのもおすすめです。
軽いマッサージを行うとさらに血行が促進されます。とくにふくらはぎは身体の重さを支える重要な部位。もみほぐすと全身の血流が改善します。

暖房器具で温める

暖房器具をつかえば、つけるだけで足の冷えを改善することができるでしょう。 足の冷えにとくにおすすめなのは「コタツ」です。コタツは下半身を重点的に温めてくれる暖房器具。 頭寒足熱の状態にしてくれるので、頭がボーっとすることもありません。
デスクワークの暖房器具は、パネルヒーターがおすすめです。冷える足元をじんわりと温めてくれますよ。

食事で対策

「身体を内側から温めたい」そんな時は、食事で冷え対策を行いましょう。身体を温める食事には次の3つがポイントです。
  • 温かい食べ物を選ぶ
  • 体を温める食材を選ぶ
  • 発酵食を取り入れる
お豆腐を食べる場合であれば、冷奴で食べるよりも湯豆腐にしたほうが身体が温まります。身体が冷えているときは、温かい調理方法を選びましょう。
食材には身体を冷やすものと、身体を温めるものがあります。冷えが気になるときは、なるべく身体を温める食材を摂取するようにしましょう。 体を冷やすのは、きゅうりやトマトなどの夏に旬の野菜です。
また、大根やもやしなど、色の白い野菜も身体を冷やすとされています。 反対に身体を温めるのは、肉や魚などのたんぱく質です。ショウガなどの根菜類にも身体を温める効果があります。
また、発酵食品には代謝をよくする酵素が含まれています。 味噌やしょうゆ、チーズやヨーグルトなどの発酵食を積極的に取り入れれば冷え対策に効果的です。

足の冷え対策グッズ

足の冷えに特化した「対策グッズ」をご紹介します。これさえあれば履くだけ、つけるだけでカンタンに足の冷えを改善できます。

ルームソックス・レッグウォーマー

ルームソックス
室内での冷え対策なら、ルームソックスやレッグウォーマーがおすすめです。
ルームソックスは室内用に特化した靴下。モコモコした柔らかい素材が多く、普通の靴下よりも足を締め付けません。 足の血行を妨げることなく、冷え対策をすることができます。
レッグウォーマーは膝下から足首までを温める靴下の一種です。足先は出ているので靴下の蒸れが気になる方にもおすすめ。足首を重点的に温めてくれるので、冷え対策に効果的です。

ルームシューズ

ルームシューズ
ルームシューズとは、室内履きの総称です。ブーツタイプやスリッパタイプなど様々な種類が販売されています。
冷え対策のルームシューズなら、足首まで覆ってくれるタイプがおすすめです。 起毛素材のルームシューズを選べば、身体の熱を逃さず足を優しく温めてくれますよ。ルームシューズがあれば、ひんやりした廊下や階段もこわくありません。

「室内での床冷え対策にあったかルームシューズ5選」の記事を見る

カイロ・温熱シート

足がなかなか温まらない方には、カイロや温熱シートがおすすめです。カイロの平均温度は50度前後。貼るだけでハッキリとした温かさを感じることができます。
足にカイロを貼るときは、アキレス腱を中心として、足首の後ろ側に貼りましょう。足首には太い血管が走っています。カイロでしっかり温めると冷え対策に大変効果的です。

当店おすすめ!お手軽足ポカクッション

足ポカクッション カリス
お手軽足ポカクッションは、足を入れるポケットのついたクッションです。足全体をクッションの弾力でやさしく包み込んでくれるので、温めながら足の疲れを癒してくれますよ。 イスやソファの足元に置いておけば、リラックスタイムが一層心地よくなること間違いなしです。
足ポカクッション カリスの商品ページを見る

イケヒコのルームシューズ一覧ページはこちら

まとめ

足の冷えを解消するには血行をよくすることが大切です。 同じ姿勢を続けたり、運動不足で足の筋力が低下したりすると血流が悪くなります。ウォーキングや足ヨガでこまめに足を動かしましょう。
身体の外側から足を温めるなら、お風呂や暖房器具、ルームシューズがおすすめです。
身体の内側から冷えを改善したい方は「体を温める食事」を取り入れましょう。発酵食や根菜類は身体を内側から温めてくれます。
「足の冷えは体質だから」と諦めてしまう人が少なくありません。しかし、足の冷えはちょっとした工夫で解消することができます。あなたに合った方法で足の冷えを解消してください。
The following two tabs change content below.

イケヒコ編集部

イケヒコ公式オンラインショップのブログを2021年6月より開設しました。 インテリアのお手入れ方法や、おすすめ商品の紹介、コーディネートの提案などを中心に情報発信しております。

会社概要を見る >