ソファーに似合うラグ・カーペットのコーデ
「ソファーに座ると足元の冷えが気になる」「ソファーのある空間をおしゃれに演出したい」そんな方は、ラグ・カーペットを敷くのがおすすめです。
ラグ・カーペットが1枚あれば、足元の冷えを抑えられるだけでなく、お部屋をおしゃれにすることができます。
おしゃれな空間を作るには、ラグ・カーペットのサイズとカラー選びがポイントです。ソファーに対して大きすぎるラグはお部屋のバランスを崩してしまうでしょう。
当記事では、ソファーの大きさごとに、ぴったりのラグ・カーペットサイズをご提案します。さらにラグの色がお部屋に与える印象についてもあわせて解説。
ソファーに合わせるラグ・カーペット選びに、ぜひ当記事をお役立てください。

ソファーとラグ・カーペットのサイズについて

ソファーに似合うラグ・カーペットのコーデ
ソファーとラグを合わせて敷く場合は、ソファーの横幅を基準にラグ・カーペットのサイズを選びましょう。
ラグはソファーの横幅よりも20%ほど長いと美しくレイアウトできます。
たとえば、ソファーの横幅が140㎝だった場合、160~180㎝の幅のラグを選ぶとバランスよく配置できるでしょう。ソファーの脚の下にラグを敷く場合は、さらに大きめのラグがおすすめです。
ソファーにバランスのよいラグを組み合わせることで様々なメリットがあります。どこに座っても足元が冷えず、立ち座りの防音にも効果的です。
ただし、ラグの使用用途によってはあえて大きめのラグを選んだほうがいい場合があります。
子供の遊ぶスペースにしたい場合やラグの上で寝転がってくつろぎたい場合はソファーの大きさにかかわらず180㎝以上の大きめのラグを選びましょう。
ソファーの大きさごとに適切なカーペットサイズを解説します。

1人掛けソファーに合うラグ・カーペットのサイズ

コンパクトな1人掛けソファーには、100×140サイズのラグがおすすめです。このサイズであればソファーの脚をラグの上にのせてもゆったりと使用できます。1人掛けソファーに合わせるなら、ラグやカーペットではなく「デスクマット」を使用するのもおすすめです。
デスクマットとは、デスク下に敷くためのマットです。サイズは100~110㎝×140×150㎝のものが多いので、一人がけソファーに合わせるのにぴったりのサイズです。ラグ、カーペットに合うサイズがなければ、デスクマットも検討してみましょう。

2人掛けソファーに合うラグ・カーペットのサイズ

幅が140㎝前後の2人掛けソファーに合うのは、140×200㎝サイズのラグ・カーペットです。ソファーに座った状態で、足が床に触れる部分に敷きましょう。
コンパクトに敷いてスタイリッシュに仕上げたい場合は、ワンサイズ小さい120×160㎝サイズがおすすめです。
反対に、ソファーの脚の下に少しかぶせてゆったりと敷きたい場合は、ワンサイズ大きめを選びましょう。脚にかぶせて敷くことにより、ソファーやラグのズレ防止にも効果があります。

3人掛けソファーに合うラグ・カーペットのサイズ

幅が180㎝前後の3人掛けソファーには、170㎝×240㎝のラグ・カーペットがおすすめです。ラグの長いほうの辺をソファーに沿わせて配置します。
小さめのラグですっきりと配置する場合は、ワンサイズ小さい140㎝×200㎝を選びましょう。
ソファーの脚をラグの上にのせて敷く場合なら、200×250㎝を目安にしてください。ソファーの脚をラグの上にのせれば床を保護することもできます。
ただし、ソファーの下に敷き詰めるようにラグ・カーペットを配置すると掃除がしにくいため注意が必要です。

ラグ・カーペットの色でお部屋のイメージを変えよう

ソファーに似合うラグ・カーペットのコーデ
ラグ・カーペットのサイズが決まったら、次に重要なのが色選びです。ラグは床の広い面積を占めるため、お部屋の印象を決める重要なインテリア。選ぶ色によって与える印象がガラッと変わりますよ。
ソファーとラグの配色は、同系色か補色がおすすめです。
同系色でまとめるとお部屋に統一感が生まれます。
補色とは、反対の色の組み合わせです。ソファーとラグを補色にすると、お互いの色を鮮やかに引き立たせることができます。
ラグの上にテーブルを置く場合は、テーブルの色とのバランスで配色するのもおすすめです。
暖色、寒色、中性色、無彩色の4つに分けてラグカーペットの色の効果を解説します。

暖色系のラグ・カーペット

赤・オレンジ・黄色など、暖色のラグ・カーペットは安らぎの印象を与えます。温かみを感じるカラーなので、秋から冬の寒い季節におすすめです。お部屋がほっとする温かな空間になります。
「温かい空間を作りたい」「家族がくつろげる空間にしたい」そんな方は暖色系のラグ・カーペットをチョイスしてください。
ただし、赤を中心とした暖色のラグは目立ちすぎてコーディネートに取り入れるのが難しいカラーです。配色するときは彩度や面積に気をつけて、ラグが目立ちすぎない工夫をしましょう。
暖色系の中でも落ち着きをもたせたい場合は、ブラウンがおすすめです。大地のカラーが床に配色されると、どっしりとした落ち着いた印象のお部屋に仕上がります。

寒色系のラグ・カーペット

ブルーを中心とした、寒色系のラグカーペットはクールな印象のお部屋に仕上がります。
寒色は集中力を高める色で、興奮を抑制するリラックス効果も期待できるでしょう。
夏を涼しく過ごしたい方にもピッタリのカラーです。ひんやりとした印象で、お部屋がより涼しげな印象になります。
知的な印象を高めたい場合はネイビーブルーやダークブルーなどの濃い色がおすすめです。爽やかさを演出したい場合はスカイブルーなどの淡い色を合わせましょう。

中性色系のラグ・カーペット

パープルやグリーンなど、暖色にも寒色にも属さない中性色のラグは、ナチュラルな印象になります。比較的インテリアに取り入れやすいカラーのため、コーディネート初心者の方にもおすすめできるカラーです。
とくにグリーン系は自然を思い起こさせるカラーで、リラックス効果が期待できます。グリーンを床に配色すると、まるで芝生のような印象に仕上がり、屋内にいながら自然の中のようなくつろぎ空間を演出できるでしょう。
ブラウン系との相性もいいため、お部屋の家具や内装にもマッチします。
落ち着いた空間に仕上げたい場合は、くすみ系のグリーンがおすすめです。

無彩色系のラグ・カーペット

黒、グレー、白などの無彩色のラグ・カーペットはスタイリッシュなお部屋にぴったりです。
お部屋をすっきりとした印象に仕上げたい方は、無彩色のラグを選びましょう。白に近い無彩色か、黒に近い無彩色かによっても雰囲気がガラッと変わります。
白はお部屋を明るい印象にします。お部屋に入ってきた日の光を取り込みやすいため、日中のお部屋を明るくする効果を期待できるでしょう。
また、白にはお部屋を広く見せる効果もあります。「狭いお部屋を少しでも広く見せたい」そんな方には白に近い無彩色がおすすめです。
反対に、黒はモダンな印象をグッと引き立たせます。大人がくつろぐビンテージやモダンテイストなど、暗い中で落ち着く空間を演出したい方におすすめのカラーです。
床に黒があると空間を引き締める効果が期待できます。
ラグのほかに目立たせたいインテリアがある場合も無彩色のラグ・カーペットがぴったりです。

まとめ

ソファーに似合うラグ・カーペットの選び方を解説しました。ソファーとラグを組み合わせると、おしゃれでくつろげる快適な空間になります。
ラグを選ぶときは、ソファーの横幅を基準にし、ソファーよりも大きめのラグを選びましょう。
また、ラグは色によって様々な効果があります。
暖色は温かな雰囲気。寒色はクールな印象を与えます。「どんなお部屋にしたいのか」目指したいお部屋のテイストに合わせてぴったりのカラーをチョイスしてください。
The following two tabs change content below.

イケヒコ編集部

イケヒコ公式オンラインショップのブログを2021年6月より開設しました。 インテリアのお手入れ方法や、おすすめ商品の紹介、コーディネートの提案などを中心に情報発信しております。

会社概要を見る >