オールシーズ使えるラグ・カーペット。素材ごとに紹介
![オールシーズンラグ シンフォニー](https://blog.ikehikoshop.jp/wp-content/uploads/2022/05/220518-blog-img-01.jpg)
季節によってラグ、カーペットを敷き替えるのは手間がかかります。使わない時期にラグをしまうと、収納場所の問題もあるでしょう。
どんな季節にも対応したオールシーズンラグなら模様替えの手間なく、一年中快適に過ごすことができますよ。
「ラグやカーペットは暑い」というイメージをもたれがちですが素材で選べば、実は一年中快適に使用できます。
当記事ではオールシーズン使えるカーペットを素材別にご紹介します。1枚のラグ・カーペットを一年中使いたい方はぜひ参考にしてください。
目次
オールシーズン使えるラグ・カーペットとは?
オールシーズン使えるラグ・カーペットは、適度な通気性と保温性を兼ね備えたものがおすすめです。
「夏に蒸れを感じる」「冬に体を冷やす」このようなラグではオールシーズン使用することができません。
どんな季節にもストレスのないスタンダードなラグ・カーペットを選びましょう。
オールシーズン使用するラグ・カーペットにおすすめの素材
オールシーズン使用するなら「天然素材」のラグ・カーペットがおすすめです。天然素材のラグ・カーペットは「自然の調節機能」をもっています。
天然素材の代表格であるウールとコットン、それぞれの特徴をご紹介します。
ウール素材
ウールといえば、冬に着るセーターの素材。「暑くて蒸れそう」という印象をもたれがちですが、実際には夏はサラッと、冬は温かく使用できます。
自然界の羊たちが一年中快適に過ごせるように、ウールには天然の調節機能があるのです。そのため、夏に使用しても熱を逃がし、蒸れや暑さを感じることがありません。
湿気を調節する効果もあるため、ジメジメした時期にもさらりとした手触りが楽しめます。汗も吸い取ってくれるため、サラッと快適に過ごせるでしょう。
乾燥した時期に気になる静電気を起こしにくいのも嬉しいポイント。静電気が発生しにくいことで、ゴミが付着しにくく掃除がしやすくなります。まさにオールシーズンラグにぴったりの素材です。
ただし、ウールのラグ・カーペットは洗うことができません。洗って使いたい場合には不向きなのでご注意ください。
コットン(綿)素材
天然素材の中で最もポピュラーな素材「コットン(綿)」もオールシーズンラグにおすすめの素材です。コットンが一年中快適に使用できる理由は次の通りです。
- ・通気性があり、夏もサラッとした手触り
- ・保温性があり、冬に熱を逃しにくい
- ・吸湿性に優れ、湿度が高くてもべたつきにくい
- ・洗える製品が多く、清潔に使用できる
コットンには適度な通気性があるため夏でもさらりとして快適です。保温性も兼ね備えているため冬に熱を逃がさない効果もあります。 吸湿性に優れているため、ジメジメした時期もべたつきを感じることなく使用できるでしょう。
オールシーズンラグは敷いたままの期間が長いためお手入れのしやすさも大切なポイント。コットンラグは洗濯できる製品が多いので、汚れが気になれば洗うことができます。
ただし、製品によっては洗濯できないものもあります。洗濯表示を確認してからお手入れしてください。
オールシーズン使用するラグにおすすめの機能
オールシーズンラグに大切な「おすすめ機能」をご紹介します。一年中使うものだからこそ、いつでも快適に使える機能付きラグを選びましょう。
季節の変わり目に「しまった!」とならないように参考にしてください。
洗えるラグ
一年中敷いたままになるオールシーズンラグは「洗えるもの」がおすすめです。
洗うことができないラグ・カーペットはお手入れに手間がかかります。汚れが落とせずに、すぐに取り替えが必要になることも…。
せっかくオールシーズンラグを購入するのであれば汚れた時に困らない「洗えるラグ」がおすすめです。
ホットカーペット対応
次に注目すべき機能は「ホットカーペット対応」です。冬の間、ホットカーペットとして使用する可能性があるときは、必ずホットカーペットに対応したラグを用意しましょう。
春夏に販売されているラグ・カーペットはホットカーペットに対応していないことが多いので注意が必要です。
床暖房で使用する場合も同様に対応しているか確認しましょう。
当店おすすめのオールシーズンラグ
オールシーズンラグは機能だけでなく、どんな季節にも馴染むデザイン性が大切です。おしゃれと機能を兼ね備えた当店自慢のラグをご紹介します。
洗えるラグ「モデルノ」
![洗えるラグ・カーペット「モデルノ」](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/ikehiko/shopimages/25/11/6_000000001125.jpg)
「モデルノ」はシンプルなデザインながらも光沢があり、高級感を演出してくれるラグ・カーペットです。 「ラグは洗って清潔に使いたい!」そんな方におすすめ。モデルノはお手入れのしやすさが追求されています。
- ・撥水加工
- ・洗濯機OK
- ・遊び毛が出にくい
- ・掃除機がかけやすい
「撥水加工」が施されているため、食べこぼしや飲みこぼしもサッと拭くだけでキレイになります。さらにネットに入れて洗濯機で丸洗いできるため、いつでもご自宅で洗濯することができます。
表面は遊び毛がでにくいシェニール織で仕上げてあり、掃除機がけしやすいのも嬉しいポイント。ゴミが中まで入り込みにくいので、さっと掃除機をかけただけでカンタンにゴミを取り除くことができます。
重たいラグは持ち上げて掃除をするのが面倒ですが、モデルノは軽量タイプなのでラグの下のお手入れもカンタンです。 ホットカーペットにも対応しているため、冬の間はホットカーペットとして使用することができます。
洗えるラグ・カーペット「モデルノ」
まとめ
オールシーズンラグを素材・機能別に解説しました。オールシーズンラグは一年中快適に使用できるラグです。模様替えの手間がかからず、収納場所にも困りません。
ウールや綿は、どんな季節の足元も快適にしてくれるオールシーズンラグにおすすめの素材です。
オールシーズンつかうためには機能も大切。一年中つかうからこそ、洗濯機でいつでも丸洗いできるタイプがおすすめです。
ホットカーペットや床暖房で使用する場合は、対応しているかしっかり確認してから選びましょう。
あなたにぴったりのオールシーズンラグを見つけて、一年中心地よいお部屋をつくってください。
イケヒコ編集部
最新記事 by イケヒコ編集部 (全て見る)
- 和室に合うラグはコレ!おしゃれな空間を作るラグの選び方 - 2025.01.15
- 【足冷え解消】布団に入っても足が冷たいのはなぜ?原因から対策まで徹底解説 - 2025.01.15
- 仮眠グッズでお昼寝の質が変わる!オフィスで使えるおすすめのアイテムを紹介 - 2025.01.15