カーペットと掃除機
お部屋のインテリアとして欠かせないラグ カーペットですが、掃除や洗濯などのお手入れを怠っていると、ラグ カーペットにダニが発生してしまい、私たちの健康に悪影響を及ぼしてしまいます。

今回は、ラグ カーペットに発生してしまったダニを駆除する方法について解説します。

しっかりとダニ対策を行って、快適で健やかな暮らしを送りませんか?

ラグ カーペットはダニが繁殖しやすい?

ダニ
ラグ カーペットは、ダニが繁殖しやすい環境です。

なぜならラグ カーペットは、ダニが繁殖する条件のほとんどが揃っているからです。

ダニが繁殖する3つの条件

ダニが繁殖する条件として、下記の3つが上げられます。
  • 高温・多湿な場所
  • フケ、アカ、食べカスなどエサが集まる場所
  • 潜って隠れることができる場所
常に人が往き来して、温度や湿度が保たれるうえにダニが好むエサが集まりやすい、そしてパイル(糸)など潜る場所があるラグ カーペットは、まさにダニの温床と言ってもいいでしょう。

ラグ カーペットのダニを駆除する方法

カーペット
早速ここからは、ラグ カーペットに発生したダニを駆除する方法を紹介していきます。

ラグ カーペットに発生したダニを駆除する方法は、大きく分けてこの2つに分けることができます。
  • 乾燥機かスチームアイロンで駆除する
  • くん煙殺虫剤で駆除する
それぞれの駆除の方法について見ていきましょう。

乾燥機かスチームアイロンで駆除する

ダニは60℃以上の熱を与えれば一瞬で死滅させることができます。ちなみに50℃の熱だと20〜30分で死滅します。

乾燥機かスチームアイロンをかければ、一瞬でダニを死滅させることができます。

乾燥機はコインランドリーに設置されている乾燥機を使うといいでしょう。

乾燥機

一般的に、コインランドリーの乾燥機は70℃くらいの温度で設定されているので、一瞬でダニを死滅させることができます。コインランドリーまで持っていくのが手間ですが、10分程度でダニを駆除することができます。

また、スチームアイロン、またはアイロンのスチームを当てるのもオススメです。

温まる女性

ラグ カーペットに潜んでいるダニに熱を当てていくイメージで、スチームを当てていきましょう。大きなラグ カーペットになると全体にスチームを当てるのは大変ですが、お家ですぐにダニを駆除することができます。

どちらの方法も、必ず洗濯表示をチェック

乾燥機での駆除とスチームアイロンでの駆除、どちらの方法を実行するときも、お手持ちのラグ カーペットの洗濯表示を必ずチェックするようにしてください。

この3つのマークのいずれかが付いている場合は、先ほど紹介した方法はオススメできません。

温まる女性
一番左は乾燥機が禁止のマーク、右の2つはスチームアイロンが禁止のマークです。

この洗濯表示が付いているラグ カーペットに乾燥機やスチームアイロンを使うと、ラグ カーペットが傷んでしまいますので、必ずチェックしてください。

殺虫剤での駆除は「くん煙殺虫剤」がおすすめ

乾燥機とスチームアイロン、どちらもできない場合におすすめしたいのが、くん煙殺虫剤です。バルサンやアースレッドなどの殺虫剤のことです。

温まる女性
バルサン公式HPより

このくん煙殺虫剤を使えば、ラグ カーペットの奥深くまで殺虫効果が行き渡るので、効率的にダニを死滅させることができます。

くん煙殺虫剤は、使用するときに家具や家電などに殺虫成分が付かないようにする必要があります。詳しい使い方は商品に記載されているので、その内容を必ず確認するようにしてください。

くん煙殺虫剤の種類

くん煙殺虫剤と言っても、煙が出るタイプや水蒸気が出るタイプ、霧が出るタイプなど種類はさまざまです。それぞれの特徴をまとめたものがありますので、そちらを引用します。

■くん煙・くん蒸殺虫剤の種類(バルサンの場合)
煙タイプ 水タイプ ノンスモーク霧タイプ
性能 水を入れると煙が出る。煙の量や臭いが少ない 煙ではなく霧で殺虫成分を拡散する
警報器 ・熱式の火災警報器に反応しない
・煙式の火災警報器に反応する
・ガス警報器に反応しない
・火災警報器には反応しない
・ガス警報器に反応する
※製品によって、警報器に反応することがあります。

ズバット 引越し比較/見積りサイト より

ご参考にされてください。

【重要】駆除したあとは、必ず掃除機をかけること

これらの方法でダニを駆除させた後は、必ず掃除機をかけてダニの死骸を吸い取ってください。ダニの死骸をそのままにしておくと、今度はそのダニの死骸をエサにして、新しくダニが繁殖してしまいます。

掃除機
ダニの死骸をエサにして繁殖する、ツメダニというダニは、人の皮膚を噛んで皮膚炎を発症させてしまいます。

また、ダニの死骸そのものも、アレルギー発症の原因となってしまいますので、必ず掃除機はかけるようにしてください。
AD

効果的なダニ対策は、普段からダニを繁殖させないようにすること

窓
ラグ カーペットにダニを繁殖させないためには、普段からダニ対策をしておくことが大切です。

ラグ カーペットを敷いている部屋はこまめに換気し、乾燥している季節でも加湿器のつけすぎには気をつけましょう。

また、 ダニのエサになる食べかすや髪の毛などが落ちていない状態にするために、こまめに掃除機をかける習慣をつけましょう。

粘着式クリーナー(コロコロ)では、逆に食べかす等を奥に押し込んでしまうので、必ず掃除機をかけてください。

お部屋の湿気対策と、エサになるものが落ちないような状態を作るようにしましょう。
The following two tabs change content below.

イケヒコ編集部

イケヒコ公式オンラインショップのブログを2021年6月より開設しました。 インテリアのお手入れ方法や、おすすめ商品の紹介、コーディネートの提案などを中心に情報発信しております。

会社概要を見る >