正しいラグ・カーペットの選び方やポイントを解説
この記事では、ラグ・カーペットを選ぶ際に押さえておきたポイントについて解説します。
皆さんのお家では、どんなラグ・カーペットを敷いていますか?
ラグ・カーペットは、お部屋の印象を大きく左右する、インテリアにおいてとても重要なアイテムです。
今回は、ラグ・カーペットの正しい選び方を、4つのポイントに分けて解説していきます。
ラグ・カーペットを選ぶ際に押さえておきたいポイント4つ
今回は、ラグ・カーペットの正しい選び方を、4つのポイントに分けて解説していきます。
- 1.部屋のタイプとラグ・カーペットの大きさ
- 2.ラグ・カーペットの形
- 3.ラグ・カーペットの色
- 4.ラグ・カーペットに使用されている素材
1.部屋のタイプとラグ・カーペットの大きさ
ラグ・カーペットを選ぶ上で一番気になるのが、ラグ・カーペットの大きさだと思います。ラグ・カーペットの大きさは、部屋のタイプに合わせて選ぶのがおすすめです。
1-1.ワンルーム
このタイプのお部屋にラグ・カーペットを敷く場合は、1.5畳(120×180c)から2畳(150×200cm)の大きさのラグ・カーペットがちょうど良いでしょう。
一般的にワンルームのお部屋は6畳から8畳のサイズがほとんどで、6畳なら1.5畳のラグ、8畳なら2畳のラグを敷くくらいがちょうど良いですが、テーブルなどを動かした時に出来る床の傷を予防したい場合は、大きめのラグを選ぶのもオススメです。
1-2.リビング
LDKのお部屋では、リビングにラグ・カーペットを敷く方も多いでしょう。
リビングにラグ・カーペットを敷く場合、ソファを置くかどうかによって、選ぶラグの大きさが変わってきます。
おおよそですが、ソファの横場に対して両端10cmから20cm程度、余裕を持たせた大きさのラグを選ぶのが、床の傷を保護するという点でもオススメです。
1-3.ダイニング
食卓を置くダイニングに、ラグ・カーペットを敷く時は食卓の縦幅に60cmから75cm程度の余裕を持たせた大きさのラグを選ぶのがオススメです。
2.ラグ・カーペットの形
ラグ・カーペットの形は、お部屋の印象のまとまりが決まってくる重要なポイントです。 円形と四角形、それぞれの特徴を見ていきましょう。
円形
円形や楕円形のラグ・カーペットは、個性的な印象があり、お部屋をオシャレに演出してくれます。 しかし、配置の仕方によっては、バランスが取りづらくなってしまうので、配置の仕方を気をつけるといいでしょう。
四角形
インテリアコーディネートに慣れていない方でも、比較的扱いやすいのが四角形です。 お部屋の色とラグ・カーペットの色のバランスを意識すれば、統一感のある、まとまりがある空間に仕上げる事ができます。
3.素材
最後のポイントは、素材です。
素材選びは、お部屋で快適に過ごす際の重要な要素です。 使用する季節や場所、使い道を考えて選んでいきましょう。
綿、コットン
綿(コットン)は、吸水性、吸湿性に優れた素材で、暑い夏にピッタリです。肌触りもよく、天然の素材のため、小さなお子様がいるご家庭でも安心してご利用いただけます。
ウール
綿(コットン)と同じ、天然素材のウールは、冬は暖かく、夏は涼しく、オールシーズンでご使用できます。
ポリエステル
ポリエステルは、洗濯機で手軽に洗えて、シワになりにくい素材です。 虫食いにも強いという特徴があり、ダイニングでのご使用にオススメです。
ポリプロピレン(PP)
ポリプロピレン(PP)は、撥水性に優れた素材でお手入れが簡単な素材です。 安価で、豊富なデザインのラグ・カーペットをお求めできます。
い草
畳の原料であるい草は、空気清浄効果、調湿効果、消臭効果など、様々な効果を持つ天然素材です。 また、汚れにくい素材で、お手入れも簡単です。
籐・竹
籐・竹も、い草と同様、日本の伝統的な天然素材です。 頑丈で、熱がこもりにくい豊かな機能性と、自然の風合いを楽しめる見た目で、長く使用できる素材です。
ポイントを押さえて、お部屋に最適なラグ・カーペットを選ぼう
この記事では、ラグ・カーペットを選ぶ際に押さえておきたポイントについて解説しました。
部屋の印象を大きく変えるラグ・カーペットは、選び方のポイントを押さえる事で、よりオシャレで快適な空間を作り上げる事ができます。
イケヒコ・コーポレーションオンラインショップでは、豊富なデザインと素材のラグ・カーペットを取り揃えていますので、ラグ・カーペットをお求めの際はぜひ、ご利用ください。
ikehiko
会社概要を見る >
関連サイト一覧
最新記事 by ikehiko (全て見る)
- 家を買うタイミングの決め方は?他の人が買ったタイミングと3つの注意ポイントを紹介 - 2022.03.15
- 家を建てるときにはいくら必要?3つの費用や頭金の額を紹介 - 2022.03.15
- 家にかかる税金は?計算方法や節税方法も紹介 - 2022.03.15