ものづくりラボ-room3- レポートPart4

ユーザーさんと一緒にものづくりを行う人気企画第3弾「ものづくりラボ-room3-」が始まりました! 回を重ねるごとに商品の難易度も上がってきているこの企画!今回はどんなユーザーさんとどんな商品が完成するのか、とても楽しみです。
ものづくりラボとは?

「いつもイケヒコ商品をご愛用していただいているユーザーのみなさん(通称:ヒコラーさん)と、一緒に何かできることはないか…。」 「ヒコラーさんたちともっと関わる機会を作りたい。ものづくりをしながらお話しする場所をつくろう!」 という想いから、はじまったこのプロジェクト。 第1回目ではい草ラグの新色、第2回目はい草マットの新色を作り、商品化しました。
11月末オーディションを開催し、新色候補の4色の中から商品化する1色を決定しました。 4回目のミーティングは、参加者さん4人全員でオーディションの振り返りと縁決めを行いました。
メンバー紹介
-
イケヒコメンバー
-
鹿田
EC・SNS運営担当
溝上
EC・SNS運営担当
田嶋
商品部 い草クッション担当
濵﨑
商品部 国産い草・SNS担当
-
参加者のみなさん
-
ちーやんさん
趣味:工作・RoomClip
ひらこうさん
趣味:多肉植物・家庭菜園
noguriさん
趣味:ゴルフ
ななこさん
趣味:整理整頓


でははじめに、オーディションを終えての感想を順にお聞かせいただきたいと思います。 ちーやんさんからお願いします。

私は個人的にななこさんのが1位かなと思っていたので嬉しかったです。 それと、ルームクリップやinstagram、lineとかでいっぱい投稿お願いしたら大体60人ぐらい投票してくれたので嬉しかったです。 皆さん入れましたよとか 何色に入れたとか返信をくれて、私のだとクッキーに見立てたのが可愛くて入れましたとかコメントをくれました。

ありがとうございます。 参加者以外の方も、SNSのコメントで盛り上がってくださっているのを拝見して、 多くの方が楽しんでくださっているなと感じて嬉しくなりました。では次にひらこうさんお願いします。

僕もインスタでシェアしてて、友達たちも結構投票してくれたみたいです。 でもあんまり自分のは選ばれてなかったみたいで…まだ子供に選ばれなかったよっていうのは言ってなくてまだ隠してます…

そうだったんですね…残念ながら選ばれませんでしたが、完成したチェアパッドはお届けしますので、 お子さんにもぜひ使っていただけたら嬉しいなとは思います。ありがとうございます。 では次、noguriさんお願いします。

私も微力ながらちょっと宣伝したり、個別に投票してってリンクを送ったりとかしました。 あまり返信がなく手ごたえを感じてはいなかったんですが、私自身楽しめたかなと思います。 そして今回、どの方の作品が1番になっても全然不思議じゃないくらいみんな良い作品だったと思います。

投票の呼びかけありがとうございます。では最後にななこさん、お願いします。

はい。私もママ友とかに投票してって言ってリンクをバシバシ送りました。そしてデザインするっていうのってこんな難しいもんなのかと感じました。 今回は試作のチャンスは1回でしたが、4色のカラーの組み合わせは無限にあって模様の出方も変わってくるから、試作品を作るってのは大切なことなんだなってことを学習させていただきました。 ありがとうございます。

商品づくりを体験して学びがあったということで嬉しいです。ありがとうございます。
改めましてですが、今回商品化するデザインはこちらのななこさんの作品に決まりました。本当におめでとうございます!

ありがとうございます。

今回は、295票の投票をいただきました。皆さんの発信のおかげです。改めてありがとうございました。
投票の中から、それぞれのカラーの投票理由を少し抜粋しましたのでご紹介します。
ななこさん
・季節に関わらず使えるカラーだし、比較的どんなお部屋のテイストにも合って素敵だとおもいました。
・和と現代的デザインのコラボというコンセプトも良いと思ったし、和室でも洋室でも使いやすいと実際色合わせを見て思ったから。
・日本らしく落ち着いた色合いで高級感が感じられるから
ちーやんさん
・パステルカラーで一番目をひきました。気持ちが明るくなる気がします。かわいい。
・い草の和な雰囲気とは違うポップな色使いが可愛いです。
・可愛らしく優しい雰囲気。それぞれの色がどれも際立っているのに喧嘩してない。
ひらこうさん
・元気が出る気がする。
・可愛い色なので子供部屋でも使えると思ったからです。
・インテリア商材を担当していた時に似たようなデザインの商品の販売数が社内全体で一番だった為。
noguriさん
・配色がきれい。国内外、老若男女問わず、誰でも気持ちよく椅子に座れそう。
・い草は和の雰囲気で落ち着いた…を払拭するような赤が、目に飛び込みました。
・コントラストがあって印象的だったから。
投票理由を見ながら季節を問わず使えるカラーっていうのが、今回のチェアパッドでは重視されていたのかなと感じました。
ななこさんがコメントにまとめていただいたコンセプトに共感いただけたというのもすごい嬉しいポイントだなという風に思いました。
縁決め


次に商品に付ける縁を決めていきたいと思います。皆さんにお送りしている14色のサンプルの中から選びます。
リモートですが、生地と縁サンプルを合わせてカメラで映しながら相談していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
では、実際にサンプルを見ながらヘリを選んでいきたいと思います。
先にグループチャットで共有していただいていたちーやんさん、最初に色を教えていただいてよろしいですか?

6.グレー、7.カーキ、11.ブラウン、1.ベージュです。

ありがとうございます。続きましてナナコさんいかがですか?

い草のカラー決めの時には13.柄あり黒にしていた思いますが、ちょっとうるさいかなと思っていて。 すいません、自分の案、全然決まってないんです。投票された方のコメントを聞いて、余計にちょっと気持ちがぶれてきてしまって…

悩みますね…残りのお二人の意見を先に伺いましょうか。noguriさんお願いします!

私は13.柄あり黒がめっちゃ推しで、13.柄あり黒か10.黒かなって思っています。

黒いいですね!

では最後にひらこうさん、何色が良いでしょうか?

はい。僕も同じような色、7.カーキとか8.緑辺りがいいかなと思ったんですけど11.ブラウン!

おお!茶色ですね!
皆さん挙げていただいたのは、い草に合わせた黒系、グリーン系、ブラウン系が多いですね。
どちらかというと縁は目立たせない方向性でしょうか?

色合わせとしては洋服でもそうですけど、使われている色に合わせるのがセオリーじゃないですか。 なので、縁を目立たせる反対色はちょっと素人には選べないなと思って。 今回ダーク色なので反対色となると9.白しかなさそうですが、自分がユーザーだった時に白は汚れるから避けちゃいますね。

確かに白だと汚れを気にされてしまう可能性はありますね。


男前に寄せるのであれば、noguriさんに挙げていただいた10.黒もアリだなと思っています。
企画としては無難なカラーにはなってしまうけど、黒ユーザーにとってみれば裏返して使うこともできる気もしていて…
ただやっぱり汚れ目が目立たないのを、どうしても自分が買う時に思っちゃって。
そういう意味では、13.柄あり黒が1番目立たないのかな思うんですよね。

なるほど。黒推しのnoguriさんいかがでしょうか?

例えばこれからまた違うチェアパットができると考えたときに、既存のデニム縁に寄りすぎず離れた方がいいかなっていう気持ちがあって。 そうするともう10.黒か…でもやっぱり13.柄あり黒かな。

10.黒は一旦外しますね!
6.グレー、7.カーキ、8.緑、11.ブラウン、13.柄あり黒が残っているかと思います。
どの色も捨てがたいですが、一旦この中でそれぞれの1位を決めていただきましょうか!
決まった方から聞いてもよろしいですか?

11.ブラウンで。ちょっと新しい感じになるんじゃないかなと思います。

ありがとうございます。ではnoguriさんお願いします。

もう一度見ていて、緑を引き立たせるのは緑じゃないって思ったんですね。 なので私もその中だと11.ブラウンが…あとやっぱり外れた10.黒… 私、10.黒に戻ります!すみません!

いえいえ、大丈夫です!次にちーやんさんどうぞ。

私は個人的には6.グレーが気に入ってるけど…でも締め色としては11.ブラウンかな…

それではななこさんいかがでしょうか?

私もまだ迷ってて…のぐりさんが敗者復活した10.黒もやっぱりありかもなと。

黒派とブラウン派に分かれていますが、ブラウン派のお二人ご意見ありますか?

10.黒だとインテリア好きな人でも男前系とか洋風に寄っちゃう気がして。 11.ブラウンだとナチュラル系や可愛い系にもなって好みです。

うーん…6.グレーも結構いいなと思ってきました。

グレーですね!うーん、なかなか絞れませんね(笑)どうしましょうか?

ここで申し訳ないですけど、9.白だけもう1回載せてもいいですか?

こんな感じです。この白、きなりっぽくて可愛いんですよね

白もいいと思うんだよね。汚れるとかとか現実面はちょっと置いといて、企画として面白いというか。 で、ちーやんさんがおっしゃったナチュラル志向の方も。 黒だったら確かにもうナチュラル志向の方はついてこないから、こっちだと行けるかなと思ったりもする。

うん、白もいいと思う。

すみません!ご意見まとまっていませんが、お時間超過してきているので… ここで一旦締めさせていただいて、またオープンチャット上で話し合いましょうか。 生地と4色の縁を合わせた写真を再度送りますので、改めて考えをお聞かせください。
縁決め-延長戦-


先ほどはありがとうございました。 改めてご意見が出た4色をお送ります。画像を見てご意見を色々教えてくださいっ!

9.白の縁の方が、ナチュラル系でも ななこさんのお宅ようなブラックチェアでもどちらもいい感じかと思いました。 汚れを心配されていましたが、濃い色、黒やこげ茶はホコリがくっきり目立つと思うんです。 だから私は9.白がいいと思います。

私は6.グレーもいいかもって思いました。私が購入するなら6.グレーか10.黒ですが、 沢山の方々に手に取ってもらえるカラーを選ぶとしたら9.白か6.グレーになるかもしれませんね。

9.白いいなあって思います。

白と黒迷いますね。白かわいいですし、やはり起案したときの初心の黒も捨てがたく…。 春から夏が主力の商品なので、9.白かなぁと思ってみたりで迷います。

販売されるのだから迷いますよね! 12.柄あり緑、13.柄あり黒もいいかと思いますけど、どうなんだろう。

確かに黒のシマシマありかも…ちーやんさん粘ってくださりありがとうございます。 この最後の粘りが、納得のものを作ると思います。

色、柄で雰囲気が変わりますね~!全部合わない訳ではないので、原点に戻って、どんな人に使ってもらいたいか、 で決断した方が良さそうです。捨て色がなくてつらいですね!笑

コラージュしてみました。どうでしょうか? 13.柄あり黒はちょっと優しいイメージで、10.黒はパキッとかっこいいイメージです!黒が良い感じと思います。


あ!私も10.黒に一票です。

はじめは黒は強い感じがするとイメージしていましたが、 こうやってみると引き締まった感じで良いのかも!と私は思いました。

これコラージュなの?すごい再現力。 ひらこうさん10.黒どう思いますか?

良いと思います!

みなさん、10.黒のご意見でまとまってますかね?! ちーやんさんコラージュありがとうございます。とっても想像しやすいです

黒で行きましょう!
まとめ
想像以上に難航した縁決め。この記事の中ではまとめられないくらい何度も縁を生地に照らし合わせて考えていただきました。 参加者の皆さんがより良い商品にしたいと真剣に取り組んでくださったこそ、限られた時間の中でもたくさん意見が出て、-room3-の中でも特に内容の濃い1時間だったように思います。 今回決まった縁で、商品を仕上げ遂に次回商品が完成!参加者の皆さんへお届けします。そして次回がものづくりラボ-room3-最後となります。ラストまでよろしくお願いします!
Instagramでものラボの様子を投稿しています!
イケヒコ編集部
最新記事 by イケヒコ編集部 (全て見る)
- 【2025年】QOLが上がるおすすめインテリアアイテム22選 - 2025.04.14
- ラグや家具を使ったゾーニングで暮らしやすいお部屋づくり - 2025.03.14
- オフィスでのお昼寝に最適なおすすめパワーナップピローを紹介 - 2025.03.14